各種イベント投稿日:2016年10月15日 中小企業家同友会での講演報告 (一社)北海道中小企業家同友会 道北あさひかわ支部 西地区会(11地区会の1地区) ・平成28年7月27日 ・大雪地ビール ・12:00~13:30 ※この団体は、中小企業の経営者・幹部などが参加して、経営の勉強会や社員教育・経営 継承など様々な立場の人たちが交流し、得られた経験を通じて知識を共有しながら共に 繁栄を目指す中小企業の集まりです。 全国組織で、地域としては北海道の中の道北あさひかわ支部に位置づけられます。 (5の学び委員会・7の学び部会・5の総務委員会・11の地区会で構成) テーマ:まさかの坂と介護の坂 発表者:伊藤勝治 持ち時間30分を使い、若年認知症と高齢者の認知症との違い、そもそも認知症とはどんな病気か、家内が認知症と診断されるまでの経緯を15分でかいつまんで話をしました。 後半の15分では「旭川ひまわりの会」の家族会の事を話をしました。 設立目的や年間の開催日時、開催内容を発表し、少しでも理解して頂けるようピーアールして来ました。 旭川ひまわりの会 会長 伊藤勝治
(一社)北海道中小企業家同友会 道北あさひかわ支部 西地区会(11地区会の1地区)
・平成28年7月27日
・大雪地ビール
・12:00~13:30
※この団体は、中小企業の経営者・幹部などが参加して、経営の勉強会や社員教育・経営
継承など様々な立場の人たちが交流し、得られた経験を通じて知識を共有しながら共に
繁栄を目指す中小企業の集まりです。
全国組織で、地域としては北海道の中の道北あさひかわ支部に位置づけられます。
(5の学び委員会・7の学び部会・5の総務委員会・11の地区会で構成)
テーマ:まさかの坂と介護の坂
発表者:伊藤勝治
持ち時間30分を使い、若年認知症と高齢者の認知症との違い、そもそも認知症とはどんな病気か、家内が認知症と診断されるまでの経緯を15分でかいつまんで話をしました。
後半の15分では「旭川ひまわりの会」の家族会の事を話をしました。
設立目的や年間の開催日時、開催内容を発表し、少しでも理解して頂けるようピーアールして来ました。
旭川ひまわりの会 会長 伊藤勝治